実験用電源の作製16

トランスを使った電源

 トランジスタを使ったレールスプリッターが上手く動かなかったので電源トランスを使うかスイッチング電源を使うか迷っていたところ豊澄電源機器のいくつかの製品が2021年8月で製造中止になることを知りました。  しばらくは流通 … 続きを読む

実験用電源の作製15

レールスプリッター発熱

 7805や7812には放熱を施していたのですがレールスプリッターのトランジスタはそのままでした。  実験用なのであれこれ繋いでいるうちにショートしていたようです。ブレッドボードが溶けていました。  これでは危なくて使え … 続きを読む

自作ROMライター そのA

カウンターで信号を確認

 クロックやシリアルデータはデジタル化まで意図通りにできています。カウンターを作っておいてよかったです。ちゃんと山の数を数えることができています。  しかし制御信号側の動作がおかしいです。Audacityでは見れない高調 … 続きを読む

8n-Bit Computer 05

命令デコーダ

 次に設計するのは最も難しい命令デコーダです。いきなり図が書けないので仕様を整理していきます。 リセット後、ROMの0000Hから実行される。 RAMにもプログラムを置けるので命令レジスタにロードする時に切り替えがある。 … 続きを読む

8n-Bit Computer 02

 CPUを作るといっても個人のできる範囲でとなりますので再小規模で手作りします。現実的な方法としてロジックICで作ります。ネットで検索するとリレーやトランジスタで作っている人もいますが費用と手間を考えるととても真似できま … 続きを読む