真空管
SN74LS348N
ChatGPTに聞いてみた。 UserSN74LS348Nは何ですか。 ChatGPTSN74LS348Nは、8つのアナログスイッチを持つICで、オンチップのデコーダによって選択されたスイッチをオンまたはオフにすることが … 続きを読む
コンピュータの仕組み23
演算を選ぶだけではなくその入力や出力も選択できるようにしてみました。 演算の入力は外部入力、レジスタ、プログラムレジスタ(カウンター)、アキュームレーターで、 演算の出力は外部出力、レジスタ、プログラムレジスタ(カ … 続きを読む
コンピュータの仕組み22
論理演算の内一つをフリップフロップのレジスタにしてみました。そして入力を一つ減らし入力Aとレジスタの間で論理演算するようにします。そうすることで一つ前の動作がその次の動作につながっていきます。 S0 S1 動作 0 0 … 続きを読む
コンピュータの仕組み21
もう少し複雑な演算装置でソフトウェアとは何かを考えてみます。 上の図は4種類の演算ができる回路です。でマルチプレクサ、デマルチプレクサを使って演算の種類を切り替えできます。 S1=0、S2=0のときはAND、S1= … 続きを読む
コンピュータの仕組み20
例えば電源電圧5VのNAND回路の入力Aに5V、Bには0Vの電圧が加わっているとします。その時、出力Xは5Vとなります。 この動作の5Vや0Vの電圧を加えることを記号化すると次の文章になります。(5VはHighとし略 … 続きを読む
コンピュータの仕組み1F
今までハードウェア仕組みを説明をしてきましたが、ここからはソフトウェアの仕組みの説明に移ります。 ここでのソフトウェアの定義はCPUに出す命令の集まりをソフトウェアとし、物体として存在している物をハードウェアとします … 続きを読む